frog

スポンサーリンク

【忘備録】2023 Kenwoodナビ 仕様&接続配線等 一覧表

MDV-M910HDFMDV-M910HDLMDV-S810FMDV-S810LMDV-S710MDV-L310画面サイズ(解像度)9V HD(1280×720)8V WVGA(800×480)7V WVGA(800×480)タッチパネル...

2023年ALPINEディスプレイオーディオの選び方

第4弾ということでアルパインが販売するBIG DAシリーズのディスプレイオーディオに絞って調べてみましたので、自分のカーライフに合った製品選びの参考にしてください。フローティングモニターの分野ではパナソニックについで歴史のあるメーカーだけ...

2023年Carrozzeriaオーディオの選び方

第3弾ということでパイオニアが販売するカロッツェリアブランドのディスプレイオーディオ以外を調べてみましたので、自分のカーライフに合った製品選びの参考にしてください。低価格帯のジャンルにあっても多数の製品がステアリングリモコン対応、プリアウ...

2023年Carrozzeriaディスプレイオーディオの選び方

第2弾ということでパイオニアが販売するカロッツェリアブランドのディスプレイオーディオに絞って調べてみましたので、自分のカーライフに合った製品選びの参考にしてください。私的な見解では製品の機能面は総合的にケンウッドより優れてるのに、ウェブサ...

他社製のシステムキャリアの互換性の話

「知人からキャリアを一式貰ったんだ、取り付けてくれない?」こんな感じのお問い合わせの多い、システムキャリアとアタッチメントの他社製混用の取り付けは可能か不可能かについて解説。 【目次】1.キャリアの基本構成(ベース・フット・バー・ア...

各社ポータブルナビの走行中のTV視聴方法

パナソニックのポータブルナビ「Gorilla」が2023年で販売終了だそうです。初代(サンヨー製1995年)から登場28年、ポータブルナビ、シェア50%以上だった「Gorilla」の歴史が終わろうとしています。肌感としてもスマホが登場して...

国内大手3社のスタッドレスを比較。車でスケートリンクを走ってきたよ!

2027.1月を目途に閉鎖予定のイヨテツスポーツセンターのスケートリンクを車で走ってきました。スタッドレスタイヤは改めて凄いと感じました。ちなみにスタッドレスタイヤの名前の由来は、現在は使用禁止のスパイクタイヤのスパイク(スタッド)がない...

2023年Kenwoodカーオーディオの選び方

スマホの進化でカーナビがいらない方が増えています。ただ、現在のカーエレクトロニクスの世界は分かりにくい。今回は普段なんとなく営業している各メーカーの製品を一から調べてみたので、自分のカーライフに合った製品選びの参考にしてください。 ...

HONDA RPステップワゴンの個性について

ホンダの人気車種、先代ステップワゴンの最大の特徴は「わくわくゲート」ですが、今回はそこには一切触れません。先日、レッカー業者さんがステップワゴンに初見殺しされていたのを見て、懐かしく感じて残しておこうと思ったしだいです。 エンジンを...

エンジンがかからないときの5つの対処法

寒くなってくると増えるのがバッテリー上がり。本格的に寒くなる前に愛車のバッテリーを点検しておくのをおすすめします。でも、バッテリー上がり以外でもエンジンがかからなくなることはあるのです。焦ってるときにやりがちなこともありますので知識として...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました